○続く円高 効かぬ巨額介入○

FP知恵の木 無料週刊ナレッジメール バックナンバー

■2011年11月16日 ○続く円高 効かぬ巨額介入○

☆ 目 次 ☆


1.最新金融情報トピックス 
~「知恵の木」流、日経ヴェリタス徹底解読~
○続く円高 効かぬ巨額介入○

2.一緒に学ぼう、プラチナ時代のこと 
○「じぶん年金セミナー」開催します!○

3.ちょっと気になる話
 ~ライフとマネーのQ&Aから~
○2か所で働いた場合の所得税は?○
_____________________

1.最新金融情報徹底解読 ★伊藤誠の特選記事★
■続く円高 効かぬ巨額介入■
~2011年11月13日、日経ヴェリタスp55より~ 

■■■トピック要約

為替介入が効かない理由は何か。
その答えを導き出すためには、
「そもそもなぜ円高になるのか」
を考える必要がある。

為替相場は「通貨の値段」だから、
モノやサービスと同様に需給関係で決まる。
円に対する需要が供給を上回れば円高になる。
為替介入しても、円の需要が増え続けるのなら、
円高を止めらない。

通貨に対する需要と供給を決める要因は何か。

■国際収支説

経常収支の黒字が大きくなると
海外から受け取る外貨が増え、
その外貨を売って自国通貨に替えようとする需要が
潜在的に大きくなる。

日本の場合は
ドルやユーロを売って円を買うので、円高になる
という理屈。

■購買力平価説

同じ価値を持つ商品が
米国では1ドル、日本では80円とする。
日本では長期間にわたってデフレが続いている。
デフレによって
80円の商品が75円に値下がりすれば、
ドルよりも円の方が
より多くのモノが買えることになり、
円の価値が上昇する。
そのため円買いが増え、円高になってしまう。

■期待収益率説

投資家がどの通貨に投資するのが得だ
と判断するかで決まると考える。
期待収益率を決める最大の要因は金利差だ。
もしドルのほうが円よりも金利が高いと、
為替レートが変わらなければドルに投資したほうが
期待収益率が高くなるためドル高となる。
ここでも、日本のデフレが影響する。

日米ともにほとんど0金利のため、
デフレである日本のほうが実質金利が高くなり、
円高になるという説。

■■■

円高と円安。
学者やエコノミストによって意見はバラバラです。
しかし、ここ数十年、円高・ドル安であった
という過去の事実は事実です。

この過去の事実が、上記のような理由であれば、
今後未来はどうなるか
ということを予想すれば良いことになります。

「為替相場は通貨の値段だから、
モノやサービスと同様に需要と供給の関係で決まる」
ということはまちがいないでしょう。

ということは、円の需要が供給を上回って
円高・ドル安になっているということです。

確かに、今金利の低い米ドルを購入する理由が
見当たりません。
ユーロも金利が低く、危険状態なので
ユーロを購入する理由が見当たりません。

逆に言うと、その通貨を購入したくなる理由があれば
「円安・その通貨高」になります。

日本人は米ドルに対して円高だ、円安だと言いますが、
他の通貨に対しても円高・円安を見極めなければ
見誤ってしまいます。

分かり易い方法は米ドル・ユーロ・円の
強さとその順位を意識することです。

■■■
ご質問・お問合わせはどうぞこちらまで
fp@chienoki.com
お待ちしています(^^)■■■

_____________________

2.一緒に学ぼう、プラチナ時代のこと
■ 「じぶん年金セミナー」開催します! ■

こんにちは。メルマガ発行人の伊藤礼子です。
すべての人に訪れる50歳以降の長い人生。
安心して、ワクワクして、謳歌していく
あなたの充実人生にとって
必要なものとは何でしょうか。

50歳からのあなたの人生も
ワクワクと輝いたものにしていただきたい!
知恵の木は、そんな願いを
「充実人生クラブ」
に込めて活動しています。

■「One Life, Your Way」を応援します!

日本は今後もますます厳しい経済環境の中に
おかれることでしょう。

しかし、ご本人の熱意と、各分野の仕事のプロや
企業が本気で応援し、知恵を出し合い、
お互いにサポートし合うことにより、

One Life, Your Way
(一度の人生、あなた流)

のとびっきりの実現はかなうと確信しています。

人の幸せの要件として、
次の3つが満たされることが
望ましいといわれています。

1.健康であること
2.生きがいを持っていること
3.100歳まで不安のない必要最低限の生活資金を
確保できること

知恵の木は「人は生涯幸せに生きる」をモットーとし、
この3番目をお手伝いするために、
“じぶん年金”の啓蒙を行っています。

■公的年金だけでは足りない

例えば、65歳までに、
一体いくらお金を貯めておけば良いのでしょうか?

日本における65歳以降のご夫婦の
豊かな生活資金として月30万円必要である、
といわれています。そこで、

(月30万円-夫婦お二人の年金月額受給額)
×12ヶ月×(100歳-65歳)

を65歳時の目標貯蓄額と考えます。
この目標金額を達成するため、
今から毎月いくら積み立てれば良いかを計算し、
毎月の積立金額の目安とします。

■「じぶん年金セミナー」開催します!

この「じぶん年金」について、
FP知恵の木の代表CFP伊藤誠が
あなたのためにわかりやすい勉強会を開催します!

講師伊藤誠は、独立FPとして10年、
500件以上のライフプランを設計し
しあわせ人生の実行支援を行ってきました。
あなたのしあわせ人生のためにマネーのプロが
経済を金融を時代を紐解きます。

東京近郊の方はぜひこの機会をお見逃しなく
ご参加ください!

なお、遠方の方には、通信でサポートします!
fp@chienoki.com
まで、どうぞご連絡ください!

■12月3日(土)10時半(40代以前向け)
【ファイナンシャルプランナー伊藤誠からの提言】
「自分の生涯資金は自分で準備しなくてはならない時代。若者よ!じぶん年金の蓄え方を学ぼう」

■■■ 詳細とお申込みはこちらから
■■■ 定員があります。お早めにお申込みください!
http://k.d.combzmail.jp/t/hhtb/a0zbmvx0diypsyk0jgJ4M

※前回までのメルマガ速報によりすでにメールにて
お申込済の方は再度のお申込みは必要ございません。


■12月8日(木)15時(50代以降向け)
【ファイナンシャルプランナー伊藤誠からの提言】
「今日本で一番元気な世代は60歳代!
第2の人生で自分は毎月いくら使って良いか
ご存じですか?」

■■■ 詳細とお申込みはこちらから
■■■ 定員があります。お早めにお申込みください!
http://k.d.combzmail.jp/t/hhtb/a0zbnvx0diypsyk0jgE2T

※前回までのメルマガ速報によりすでにメールにて
お申込済の方は再度のお申込みは必要ございません。

■■■
ご質問・コメントはどうぞこちらまで
fp@chienoki.com
お待ちしています(^^)■■■

_____________________

3.ちょっと気になる話 
~ライフとマネーのQ&Aから~
■2か所で働いた場合の所得税は?■
■【扶養控除のご相談 】

楽しみにメルマガ拝見しております。
質問ですが。。。

2か所で働いている場合ですが
1)年間103万円未満のパート。
2)月に3日くらいの勤務、年間20万円位になる予定。9月から働きはじめた。

1)は年末調整の紙をだしました。
(103万円未満なので、主人の扶養に入っています)

1)の方も9月から働き始めたところですが。。
2)の年末調整を出したら、市役所の方では、
2か所から働いている事がわかり
市民税の関係で1)に連絡がいき、
1)・・・主となる会社の方から市民税を、
余分に働いた分(=2)で働いた分)だけとられる。。?

という事でしょうか?

宜しくお願い致します

■【 CFP伊藤からのコメント 】

こんにちは、『FP知恵の木』伊藤です。
ご相談をお寄せいただきありがとうございます! 

市民税についてですが、
1)と2)の合計に対して、課税されます。
余分に働いた分(=2)で働いた分)だけとられる
という事ではありません。
おおざっぱですが、
両方を足して103万円を超えなければ
市民税はかからないと思ってください。

両方を足して103万円を超えても、
生命保険や社会保険の控除があれば
市民税がかからないケースもあります。

103万円というのは、
1ケ所でも2ケ所でも3ケ所でも
すべて合計して103万円を超えるか超えないか
がポイントとなります。

またのご相談やご感想、お待ちしております。
ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA